2015年6月30日火曜日

梅干しをつくる

梅干し、大好きです。

大学生の時、塩分の摂り過ぎで
尿管結石になりました。
絶対、梅干しの食べ過ぎです。

節度をもって食べれば、
疲労回復や整腸効果があるので、
夏にあるとうれしいですね。

映画『めがね』でも、
「梅はその日の難逃れ」と言ってたし、 
やさしいね。さすが平安からの健康食。


ということで作りました。

落ち梅を使ったので、
アク抜きと、虫を除くために、
一晩水に浸けて、次の日、塩をまぶしました。

8kgの梅に、1.6kg(梅の20%)の塩。
けっこうしっかりめに塩しました。
  

落とし蓋をして、
重し(梅と同じ重さのもの)をして、3日。
梅酢があがりました。
うまくあがらないとカビるので、できて良かった。


本当は8kgの梅に対して 800gの赤紫蘇が必要らしいですが、
そんなに赤くならなくていいので、今回は450gつかいました。
3月に種まきしたちりめん赤紫蘇です。


 塩で揉みまくって、アクを出す!
 しっかり揉んでおくと、きれいな色が出るみたいです。


かたく絞った赤紫蘇に、梅酢を加えてほぐします。
クエン酸と反応して、鮮やかな赤紫の梅酢になりました。
めっちゃうまい。
めっちゃペロペロしてしまう…



 梅に振りまいて、落し蓋、おもし(梅の重さの半分)をして、保存します。


梅雨明けに、3日くらい土用干して完成です。
それまで、カビチェックしながら待ちます。

0 件のコメント:

コメントを投稿